Chiro&Beauty Salon HARA
肘を動かすと痛みが出る...原因は思わぬところに。
肘を動かすと痛みが出る。
今日は肘が痛いお客様のお話。
当店を知る前まで、他の治療院(整形や、整骨院)に通っていたらしいです。 二ヶ月近く通ったけど、なかなか良くならないと、当店にいらっしゃいました。 問診すると、 動かす条件で痛みの箇所が違います。 1:何もしないと痛みは無し 2:腕を曲げると、肘の内側、外側に痛み 3:曲げた状態から伸ばすと肘の外側に痛み 4:腕を横に上げて、曲げると痛みは無し。
肘辺りを触診しながら可動検査します。 痛みあり。
肩関節辺りを、見ます。 可動はしているが、途中で引っかかりがあります。
肩をサポートしながら、肘を曲げます。 痛み具合は同じ。。。
二頭筋、三頭筋もまあまあ固いけど。。。
上腕、前腕検査 前腕が硬い、前腕の筋群をリリースします。 先ほどより痛みは軽減したようですが、 まだ伸ばすと痛みあり。
結果。。。 手の親指の付け根でした。 ちょっと触っただけで、かなり痛がってましたが、本人は触られるまで痛みに気が付いていませんでした。
話をしていると、本人曰く、20年近く前にバレーボールで何度もつき指していたそうです。 それすら忘れていたようです。
何度もつき指をしていて、手の平やら、指の付け根が癒着して、 それが肘に悪さをしていたようです。
きっちりリリース後は痛みが消えたようで一安心です。
肘の痛みは3ヶ月前ほどから出ていたそうです。かなり昔の怪我が原因で、違うところに最近になって痛みは出てくるなんて、不思議ですね。
皆様も痛い箇所を施術等しても、なかなか治らない場合は、他の箇所に原因があることがあるので、そんな方は診せてください。
