
どうして痛みが取れないのか
今まであなたは、こんな経験をしていませんか?
・腰が痛い⇒とりあえず揉んでもらう⇒一時的にすっきり⇒帰り着くころにまた痛み。。。
・腰が痛い⇒腰を施術をしてもらう⇒うーん。。。あまり変わらないな。。。
別のところに行こう。。。⇒また腰の施術をしてもらう⇒変化無し。。。
・肩が痛い⇒湿布貼る⇒変わらない。。。
・肩が痛い⇒肩の施術をしてもらう⇒お!痛み減ったぞ⇒あれ。。もう痛い
・○が痛い⇒痛い箇所へ電気治療や暖める⇒あまり変化なし。。。
痛い箇所が原因じゃない 可能性がある
ぶつけた、ひねったなど明らかな原因を除いて、
痛い箇所が原因じゃないからです。
痛い箇所をいくら施術しても、根本原因を治さないとすぐに戻ります。
さらには悪化します。
普段と同じ階段、道路なのに、今日はつまずいて転んだ。。。。。。
いつもと同じようにスポーツしているのに、怪我した、疲れやすい。
昨日より今日が、疲れやストレス、ゆがみ、不調があったからかも知れません。
昨日までは、部位がサポートしていて、耐えられていたのが、今日!ついに!
耐えられなくなり、怪我などをした。。。となります。
Chiro&Beauty Salon@HARA カイロ&ビューティーサロン@ハラ
では痛い箇所のみ施術するのではなく、根本原因を探して痛みを軽減していきます。
ですので、初回、または、毎回 問診、検査に時間を頂きます。
直近の生活以外に、昔の治療履歴や、怪我の履歴など詳細にお聞きします。
痛みは、ほとんどが今始まったことではありません。
昔の怪我、疲労、ストレス、栄養、生活習慣、睡眠習慣等により、長い年月を掛けて負荷が蓄積し、それを体が自然と負荷の掛かっている所を別の部位がサポートし、そこが耐えられなくなり、痛みがでます。
『今痛い』ところを施術しても根本原因を取り除かないと、簡単に再発します。