top of page
ゴルフ

CBSH
カイロ ビュティーサロン ハラ
あなたの心身をトータルケア
Chiro&Beauty Salon@HARA
お問合せ、ご相談はお気軽にどうぞ
月曜定休日、他不定休(定休日情報をご覧ください)
取手戸頭店:取手市戸頭1-15-17 中村ビル2F(戸頭中学校前)
セールス、勧誘等 の電話,、問い合わせはお断りします
営業時間 平日10:00~20:00(最終受付19:00)
土日祝 9:00~19:00(最終受付18:00)
坂東店:坂東市大口2261(毎週水、隔週土日のみ営業)
各店舗の営業日については、定休日情報をご確認ください
施術中などで出られない場合があります。留守電に電話番号、メッセージをお願いいたします
メッセージがある場合のみ、折り返しご連絡致します。
完全予約制
カイロプラクティックとは
カイロプラクティックの「カイロ」はギリシャ語で”手”、「プラクティック」は「治療」を意味します。
薬や手術に頼らず、手による施術によって人間の自然治癒力を最大限に発揮させるという療法です。

カイロプラクティックの発見
1895年に、ダニエル・D・パーマーにより発見された新しい医療です。
当時、人間の病気の根源について研究していたパーマーは、偶然、ハービー(召使い)の耳が聞こえないことを知りました。
原因を聞いてみると、幼い頃に背中を丸めて床掃除をしていたところ、背中で妙な音がし、彼の耳から音が消えたとのことでした。
パーマーは彼の脊柱に異常な盛り上がった推骨を元の位置へ戻すように押してみたところ、17年間もの失われていた聴力が蘇ったのです。
おそらく、これが世界で初めての脊椎のアジャストメント(矯正)であり、カイロプラクティックの歴史と発展の始まりであったわけです。
カイロプラクティックの発見
お医者さんは痛みや病気の症状を抑制する為に薬を使います。
薬は多くの場合、副作用があり、身体の自然治癒力も低下させます。
薬は病気の症状を抑制する為のものであり、健康になる為のものではないのです。
一方、カイロプラクティックは「健康になるため」の治療法であり、痛みや病気の改善だけでなく、
人間に本来備わった免疫力を高める効果や、自律神経の働きを正常化させる作用もあるのです。
bottom of page